ティラミスヒーロー カヤジャム

スイーツ

【ティラミスヒーローアンサーブログ】ほうじ茶と柚子とカヤとカヤジャムと

ティラミスヒーローについては以前初訪問の時にレビューしていますが、
今回、また追加の味をレビューします!

ちなみに以前食べた味は、オリジナルティラミスと、レモンラベンダー。▼
日本で4か月待ち!?「ティラミスヒーロー」本家シンガポールご紹介★

そして今回レビューするのは、ほうじ茶と柚子とカヤとカヤジャムです。

ほうじ茶と柚子味は、友達のおまるがブログで絶賛してたから!
この2つの味は感動レベルだったと♡

そのブログ記事はこちら▼
《グルメ》 The Tiramisu Hero ティラミスヒーロー ゆずとほうじ茶、新商品のティラミスがおいしすぎた♪

ほら、よくさ、歌の世界では、アンサーソングとかあるやん?
だから、これから書くこの記事は、まさにおまるの記事に対するアンサーブログなのであります(。>∀<。)/

なんかブログ通じて手紙交換してるみたいで楽しい。お互い食のことしか話してない手紙交換笑。
中身薄w
我らのコミュニケーションの中心には常に食があるのだ( ´艸`)

はい無駄話が長引きましたすみませんw
ちゃっちゃとレビューします!

まず1つめ

ほうじ茶味ティラミス

ティラミスヒーロー ほうじ茶

ほうじ茶、うまっ❤️❤️

一応期待感下げて行ったからか、これはちょっと予想を上回る美味しさ!(*≧艸≦)

確かにおまるが記事に書き起こすレベルには美味しいわ!!
アンサーブログも書きたくなるわ!(。>∀<。)

ティラミスヒーロー ほうじ茶

一瞬でなくなった。
そして翌日もまた買いに行こうか真剣に悩んだ。
おまるの評価は正しかった。

これはハマった。
(関連記事▼)
【まとめ】(後編)自称スイーツ評論家の私がシンガポールでハマった病みつきスイーツ6選

次に

柚子味ティラミス

ティラミスヒーロー ゆず

柚子もね、おまるが絶賛していたのが納得の味!!
さわやか〜でスポンジとよく馴染んで、とても良い。こちらもパクパク止まらない。

ティラミスヒーロー ゆず

ただ。
固形の小さなゆず皮が、3口に1つぐらいの割合で入ってる!

好きずきだけど、私はどうも小さい粒って苦手で。
全然嫌いとかじゃないんだけど、その食感邪魔だからなかったらいいのになぁーって感じ。

モンブランのケーキとかでも、たまにスポンジに小さい栗の粒入ってるやつとかあるやん?
私、栗のお菓子見たら絶対買っちゃうほどに栗好きなんだけど、そんな栗でも、小さい粒で入ってるのは嫌なんだよね〜。

同じ人、いる?w

私味覚が幼児なのかなw
(ほら、幼児って、食感が複数あると気持ち悪がるって言うやんねw)

個人的には、味は最高なのに、ゆずピールがなければパーフェクトだな、という感想です♪

おまけで

カヤ味ティラミス

ティラミスヒーロー カヤ

これはね、おまるが一緒に買いに行った時、「感動するほどではないけど、カヤも美味しかったよ」と教えてくれたので、ちょうどカヤジャムブームが来ていた私はついつい買っちゃいました♪

カヤというよりむしろ普通のカスタード?というぐらい、クセのない味で美味しい。

ティラミスヒーロー カヤ

緑色の要素もないからほんとにカヤジャムなのか未だに信じられない(*´Д`)

こちらも、確かに感動というレベルではない。
でも、パクパクいっちゃう。

そして、

カヤジャム

買ってみた♡

ティラミスヒーロー カヤジャム

カヤジャムはねー、
この前蕎麦粉を頂いたので、ガレットをよく使ってて。
(関連記事▼)
【粋 iki】私が蕎麦を好きになった店。<創作十割蕎麦の店>

クレープにして食べたりとかもしてたんだけど、あれ?カヤジャムとか合うんじゃない?
と閃いてしまいまして!♡( ´艸`)

これはもう試さないと気が済まない!!

どこでカヤジャム買おうかなーと悩んで、せっかくなら瓶もかわいいティラミスヒーローに♡

味は、普通に美味しいです!
私、ヤクンのカヤジャムが大好きなんだけど、そのヤクンと、かなり酷似してます。

(公式サイトより)

味はほぼ同じ。
テクスチャーもほぼほぼ同じ。
あえて言うなら、ティラミスヒーローのほうが微妙に、ほんの微妙に、ヤクンよりも少しだけウェッティーでまろやかな感じがあるかも。

値段はティラミスヒーローが、220g $7.5です。
ヤクンのカヤジャムが、290g $5.2と考えると、ティラミスヒーローがかなり高い。(笑)

もっと細かく計算しましょう。
ティラミスヒーローは、$1あたり29g
ヤクンは、$1あたり55g

ほぼ倍の値段だ^^;。
それならヤクンでいいよねw

蕎麦粉ガレットクレープのカヤジャムトッピング、試したので下記の記事に追記しました♡▼
【粋 iki】私が蕎麦を好きになった店。<創作十割蕎麦の店>

まとめ

いやー、何味食べても私パクパク一瞬でなくなってるわ(*≧艸≦)w

正直、一番最初に食べた時は、最初で最後だと思ってたティラミスヒーロー。
ここに来てこんなにだだハマりするとわw

次は私は、新しい味にトライしてフレーバーを広げる横展開よりかは、ほうじ茶一択攻めの縦展開で突き進むかな(´ω`)(もはや縦にも展開してない)

ティラミスヒーローにきたらまずほうじ茶を♡
(邪道を教えるガイド←)

 

【無料プレゼント】私がおすすめするシンガポールのレストラン&カフェリストを作成しました!宣伝広告なしの本音リストです★在住者、旅行者どちらにも対応できるように配慮しました。下記記事より、お受け取りください★
【無料プレゼント!】シンガポールのおすすめレストラン&カフェリスト全142店公開

【お約束】(グルメレビューに関して)私が絶賛しているお店でも、期待値を上げすぎてしまうと「期待していた程ではない。。」と物足りない感じになってしまう可能性、大!です。「さらさんはそう思ったんだな」ぐらいに客観的に捉えていただいて、必ず、期待値をあげずに、訪問してみてください! ※こちらの内容は記事掲載時点のものです。現在は変更になっている点もありますので事前に公式サイト等でお調べの上、ご訪問ください。
※記事内で使用している画像や文章の無断利用は固くお断りします。
お問い合わせはお問い合わせフォーム、またはインスタからご連絡ください。

ピックアップ記事

  1. 【カメラ購入】私がsonyのα6400を選んだ理由とカメラに求める条件
  2. “幸せを運ぶカメラマン”にあなたも是非一度会ってみてほしい
  3. 【体験談】統計学の数秘術で「自己理解を深める意義」と、「さら流の才能の見つけ方」…
  4. 結局、パーソナルトレーニングどこがいい?私の選んだ決め手と、無料カウンセリング体…
  5. 喧嘩した時や怒られた時に出る涙は何涙?心の底にある感情とは

関連記事

  1. カフェ

    マリーナベイサンズ特集(屋上プール、室内、バイキング、ケーキ)

    シンガポールといったらマリーナベイサンズ!SMAPのSoftb…

  2. カフェ

    【まとめ】大人気のパン屋チョンバルベーカリーで食べたメニュー全レビュー!

    シンガポールでチョンバルベーカリー(Tiong bahru baker…

  3. スイーツ

    マクロビレアチーズケーキのレシピに挑戦【失敗と検証と考察】

    私の健康話をいつも聞いてくれるいとこが、とってもナイスなレシピを送って…

  4. カフェ

    【ALFERO】ほっぺが落ちるイタリアンジェラート♡おばあちゃん2人が運営するかわいいほっこりアイス…

    またまた美味しいアイス屋さん見ーつけた♡ヾ(≧▽≦)ノイタリアンジ…

  5. churn creamery1

    カフェ

    チョココーティングコーンのアイスクリーム屋さん「Churn Creamery」

    タンジョンパガーロード沿いにあるアイスクリーム屋さん、Chur…

  6. シンガポールイベント・おけいこ

    マカロンアイシングに参加してきましたー☆

    シンガポールで、密かにブログで有名らしいアラコさんという方。s…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

旅行者におすすめ記事

  1. Firebake カヤトースト カヤジャム kaya singapore
  2. 海外旅行 スマホ ショルダーバッグ サコッシュ

在住者におすすめの記事

  1. シンガポールおすすめレストラン&カフェリスト singapore 和食 イタリアン フレンチ 中華
  1. JAPAN GOURMET HALL SORA シンガポール

    和食

    <和食>チャンギ空港T2の日系フードコート”SORA”が…
  2. 創作料理

    新しい地図の五郎ちゃんディレクションのBISTRO J_OとJ_O CAFEのメ…
  3. カフェ

    クロワッサンのお店”Delifrance”は冷めても美味しい
  4. 移住にまつわる出来事

    日本から海外(SG)へ荷物を送った話。
  5. 海外旅行 スマホ ショルダーバッグ サコッシュ

    機能性&デザイン性

    【商品レビュー】海外旅行に必須!もうスマホもパスポートも失くさない便利すぎるショ…
PAGE TOP