鰻食べ比べ

和食

【鰻食べ比べ】<和食>う屋、一の字、鰻満、私のお気に入り店舗は?!

苦手だった鰻が半年前ぐらいから大好きになった沙羅(さら)です( `ー´)ノ

シンガポールの鰻屋さん3店舗、「鰻満(まんまん)」「う屋」、「鰻屋一の字」と、
全店舗をようやく制覇できましたので、食べ比べレポを書いてみたいと思います!

そもそも私、鰻ってつい最近まであまり好きじゃなかったんです。
子供のころに食べて、なんか骨とかパリパリの皮とかが口の中に当たって食べにくいイメージしかなくて。だから、人生においても鰻はほぼ食べたことなかったんだけど、以前「あらかわ」で出して頂いたうな寿司が美味しすぎて!
鰻ってこんな美味しいものだったのかと気づいたのです。(*’ω’*)
骨とか全然ないしね。
それ以来、鰻が大好きになりまして、これまで目もくれなかったうなぎ屋さんを回り始めたわけなのですw

行った順に掲載していきます。
また、私はひつまぶし好きなのでひつまぶしに重点をおいたレポになります。

最初にそれぞれの店舗のレビューをざっくばらんに書いていき、最後に味やコスパなど、ポイントごとに比較したいと思いますのでぜひ最後までご覧ください★

補足ですが、う屋と一の字は初訪問が随分前のため、記憶と熱量が薄れていますが決してオススメ度の違いとかではないので、ご容赦ください(´▽`)

1.う屋(Uya)

店内も広めでキレイ。
半個室もあり、店員さんも接客が良く、満足でした。

メニューはこちら。
(公式サイトより拝借↓)
うな重、長焼き(白焼き、蒲焼)、ひつまぶし、など鰻の定番メニューは一通りあります。

ひつまぶしは、Lサイズ$48、Mサイズ$35。

ひつまぶし、普通に美味しいです。
(私の中のうなぎのデータベースがほぼ皆無だから、どこがどうとかは言えないけど^^;)
3店舗食べた中では、割と身が薄く、食感としては弱い感じはします。

う屋のひつまぶし(M)

う屋 ひつまぶし う屋 ひつまぶし

う屋の長焼き(蒲焼)う屋 長焼き

 

う屋の付加価値ポイント
・予約なしでも比較的すぐに入れる。
・予約もできる。
・日曜も営業している。
・和牛丼が地味においしくて安い。(とある牛専門レストランで食べた$50ぐらいしたローストビーフ丼より断然美味しい。)
・日本酒の品ぞろえが割と豊富。お酒も楽しめる。

▼隠れ人気メニューの和牛丼
う屋 和牛丼

2.鰻家 一の字(ロバートソンキー店)

ロバートソンキーにあるこちらの店舗。日本でもかなりの有名な、鰻の老舗店ですね。
こちらも、う屋と同じぐらいの時期?2018年4月にオープンしたばかりの比較的新しいお店。
最近は2店舗目もSuntec cityにオープンしたそうですね!

鰻にハマった私はう屋の味を忘れないうちに食べ比べようと、う屋の翌日に行ってきましたよ♡( *´艸`)

一の字のメニュー▼

鰻家 一の字 メニュー 鰻家 一の字 メニュー

こちらは、ひつまぶし はLMSサイズがあり、Lサイズ$32.8、Mサイズ$26.8、Sサイズ$19.8。

う屋 の方はLサイズ$48、Mサイズ$35だから、う屋のMサイズより、一の字のLサイズの方が安い。
量的には、う屋のMサイズのほうがこちらのMサイズより多いかな?
うなぎの産地とか質とかがわからないので、一概に値段だけでいい悪いは言うつもりはありません(´▽`)

▼一の字のひつまぶしLサイズ

鰻家 一の字 ひつまぶしL

▼一の字のひつまぶしMサイズ 鰻家 一の字 ひつまぶしM

▼一の字のひつまぶしMサイズ

鰻家 一の字 ひつまぶしM

鰻→ 身がプリプリ。切り方はう屋より大きめ。
ソース→濃いめ(甘め) 。
スパイシーソーステーブルにあり。←スパイシー具合が良くて気にいった!

米→ 北海道産の米

他→ うな重やうな丼はない。
福岡のせいろ蒸しと、大阪の鰻まむし飯 があり。その他鰻を使ったサイドメニューもあり。

最近は他メニューも出していたりキャンペーンをやっていたりと、頻繁に飽きさせない工夫をされています♪

一の字の付加価値ポイント
・ロバートソンキーにあるお店 でそんなに混んでなくてよい
(↑追記:Suntec Cityにも2店舗目ができて、アクセスしやすくなりました。)

3.鰻満(ManMan)アウトラムパーク店

シンガポールの老舗鰻屋、まんまん。
先にお断りしておきますが、以下のレビューは、アウトラムパーク店のレビューであり、DUO店はまた別ですので、ご注意ください。
知らなかったけど、調べたらミシュランとってるお店なんですね。

以前、一度行こうとしたんだけど最後尾の見えない行列にすぐさま引き返して結局もう食べることは無理だろうと諦めておりました。。(←並びたくない人。)

が!先日!
偶然が重なり行くことができました!
19時すぎに覗いたら、待ち人数が5人ぐらい!
これはもう、行けってことだと思い、食べました。

結局5分も待たずに入れました。

中に入ってみると、テーブルが隙間なく敷き詰められ、その席すべてにお客さんが座っている!

もはや相席のような席につき、メニューを見ますと、鰻満(Manman)はメニューが豊富です。
メニューの写真はわちゃわちゃしてとれなかったのですが、一通りの鰻メニューがあり、牛肉のひつまぶしまであります。
ここにきて牛肉のひつまぶしにかなり心持っていかれてたけど、気合いで引き戻してひつまぶしを注文。

注文して5分たつか経たないかぐらいで、もうお料理がやってきました!

早っ!!

鰻満 manman ひつまぶし

ぱかーん!

鰻満 manman ひつまぶし

この照り!!

鰻満 manman ひつまぶし

一口食べます。

鰻満 manman ひつまぶし

うっまっっ!!!

1口食べてわかる、これが圧倒的においしいということが。

他の店舗とは微々たる差なんだけど、その微々たる差が美味しさの圧倒的な差をうみだしてる。

何よりお米が美味しすぎる。
美味しいお米はたくさん食べてきたけど、なんかこのお米は別格というか、私の舌にビビっときた。
このビビっと具合は人生1だね。
温度とか水分量とかも関係してそう。

店内でお米(つや姫?)を販売しているのも納得です。

そして、生わさび。自分でその場ですりおろすので新鮮でおいしいです。↓わさびの下にあるのがきざみのり。きざみのりも、こういう個包装になってることによって湿気なくて、美味しい状態で食べられる。こだわりが半端ない。
鰻満 manman わさび

私、味をいろいろ変化させるのが好きで、だからひつまぶしをいつも選ぶんだけど、この鰻満に限っては、お茶漬けで食べたくないと思ったぐらい、鰻の身の火の入り具合もたれの絡み具合も最高です。
もちろんお茶漬けも美味しいです。だし汁が甘みがあり、普通にお茶漬けに使いたい美味しさです^^

鰻満 manman ひつまぶし

ソースは3種類テーブルに置いてあります。
甘いソースと、うなぎソースと、スパイシーソース。
鰻満 manman ソース
全部試しました。うなぎソースとスパイシーソース、鰻によく合います。
甘いソースはひょっとしたら他の丼系メニューに合わせた味になっているのかも?美味しいけど、鰻には、鰻ソースのほうが合います。
多分元からかかっているたれも鰻ソースかな?

お隣のテーブルにあったから気づかなかったけど、山椒や一味なんかも置いてありました。

ミシュランの、いつ見ても行列ができている鰻屋さんは、確かに、別格でした。

鰻満は予約ができないと聞いていたけど、今は予約ができるようになっているっぽいです。
出前もできます。↓

鰻満 メニュー manman

あ、お値段は、ひつまぶし上サイズ:$39.40 、普通サイズ:$29.50です★

(追記)
後日、鰻満DUO店も食べに行きましたが、DUO店の方は、結構本店と違うように感じました。
こちらは正直あまり感動はなく。。
うなぎの身もあまりぷりぷり感がなく、身と皮がはがれていて、皮のほうはしっかりと切れておらず、面積が広い皮がいくつもあるような感じ。
その時の私の味覚状態にもよるかもしれませんが、たれやお米も普通で、アウトラムパーク店で感じた感動はありませんでした。
鰻満の味を理解するには是非アウトラムパーク店のほうに行くことをお勧めします。

総評

鰻満は行ったばかりで新鮮なので、むしろ鰻満レビューに偏ってしまい申し訳ない( ;∀;)

以下、私的感覚で改めて整理します。

【う屋】
味★★★☆☆(美味しい)
サービス★★★★★(割と気が利く)
行きやすさ★★★★★(予約なしですぐ入りやすい)
くつろぎ感★★★★★(ランチタイムもお酒飲んでゆっくりできます。)
その他好きポイント:
・アラカルトメニューが美味しい。
・和牛丼が美味しい。
・美味しい日本酒が飲める。
・好立地でついでに買い物ができる。
ひつまぶし:Lサイズ$48、Mサイズ$35

【鰻家一の字(ロバートソンキー店)】
味★★★☆☆(美味しい)
サービス★★★☆☆(普通)
行きやすさ★★★★★(予約なしですぐ入りやすい)
くつろぎ感★★★☆☆(席数、配置的にくつろぐほどではない)
その他好きポイント:
・喧噪から離れたい時にはいい。
・ロバートソンキーエリアで、入りやすく有難いジャンルの和食。
・たれを好きなだけかけられる。
・Sサイズがあるのでお子様にも良き◎
ひつまぶし:Lサイズ$32.8、Mサイズ$26.8、Sサイズ$19.8

【鰻満(アウトラムパーク店)】
味★★★★★(別格に美味しい)
サービス★★★☆☆(普通)
行きやすさ★☆☆☆☆(ふらっといける店ではないね。)
くつろぎ感★☆☆☆☆(隣の席とも狭くまだ行列が並んでいるかと思うと、無意識に焦って食べて出てしまう。)
その他好きポイント:
・とにかく美味しい。
・生わさび。(するのがやはり面倒だけど。笑)
・ひつまぶしのだし汁美味しい。
・たれを好きなだけかけられる。
ひつまぶし上サイズ:$39.40 、普通サイズ:$29.50

結果、私は比較的う屋を利用することが多いかなぁ~何より、立地的に便利だからですね。笑
鰻屋一の字はサンテックシティーに入ったのでこれから利用頻度増えるかも★

お店情報

【う屋(Uya singapore)】501 Orchard Road, #02-15/16 Wheelock Place, 238880Lunch Service:

12:00 – 14:30 (Last Order 14:00)

Dinner Service:

Sun to Thu 18:00 – 21:30 (Last Order 21:00)

Fri & Sat 18:00 – 22:00 (Last Order 21:30)

【鰻家一の字(Unagiya Ichinoji)】

30 Robertson Quay, #01-05 Riverside Village Residences, 238251
月~日 11:30〜15:00、17:30〜22:00

【鰻満(Man Man)】

1 Keong Saik Road, #01-01, 089109
7 Fraser St, #01-48 DUO Galleria Singapore, 189358
11時30分~14時30分, 18時00分~22時00分(日曜休)

 

【無料プレゼント】私がおすすめするシンガポールのレストラン&カフェリストを作成しました!宣伝広告なしの本音リストです★在住者、旅行者どちらにも対応できるように配慮しました。下記記事より、お受け取りください★
【無料プレゼント!】シンガポールのおすすめレストラン&カフェリスト全142店公開

【お約束】(グルメレビューに関して)私が絶賛しているお店でも、期待値を上げすぎてしまうと「期待していた程ではない。。」と物足りない感じになってしまう可能性、大!です。「さらさんはそう思ったんだな」ぐらいに客観的に捉えていただいて、必ず、期待値をあげずに、訪問してみてください! ※こちらの内容は記事掲載時点のものです。現在は変更になっている点もありますので事前に公式サイト等でお調べの上、ご訪問ください。
※記事内で使用している画像や文章の無断利用は固くお断りします。
お問い合わせはお問い合わせフォーム、またはインスタからご連絡ください。

ピックアップ記事

  1. 喧嘩した時や怒られた時に出る涙は何涙?心の底にある感情とは
  2. 【体験談】統計学の数秘術で「自己理解を深める意義」と、「さら流の才能の見つけ方」…
  3. 結局、パーソナルトレーニングどこがいい?私の選んだ決め手と、無料カウンセリング体…
  4. “幸せを運ぶカメラマン”にあなたも是非一度会ってみてほしい
  5. 【カメラ購入】私がsonyのα6400を選んだ理由とカメラに求める条件

関連記事

  1. udon komadori 饂飩駒鳥 singapore

    和食

    【Udon Komadori】<和食>サラダバー$5!お得すぎて美味しくて在住日本人は行くべしうどん…

    今私、めっちゃ興奮してます。なぜなら、ずっとずっと、ずーっとず…

  2. 小康和shoukouwa

    和食

    【小康和(SHOUKOUWA)】<和食>ミシュラン2つ星の寿司屋

    ミシュラン2つ星の和食やさんにランチで行ってきました~!早速レポし…

  3. JAPAN GOURMET HALL SORA シンガポール

    和食

    <和食>チャンギ空港T2の日系フードコート”SORA”がアツい!精鋭ぞろい!…

    2017年12月、シンガポールチャンギ空港のターミナル2に…

  4. mizuki singapore

    和食

    【mizuki】<和食>2人でシェアして「天ぷら寿司コース」を楽しもう!

    天ぷら食べるときは、塩(数種類)、たれ、と、一通り全部の味を試して自分…

  5. 魂炉端や singapore tamashii robataya

    和食

    【魂 炉端や】<和食>土曜ランチがお得すぎる!カフェみたいな隠れ家和食

    最近見つけてお気に入りになったお店、魂炉端やです。和食レストラ…

  6. MOBOMOGA singapore japanese sake bar 日本酒

    和食

    【MoboMoga(モボモガ)】品揃え豊富!日本酒バーで好みの日本酒を見つけよう

    お久しぶりです、沙羅です。だいぶブログ更新が空いてしまいました。す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

旅行者におすすめ記事

  1. Firebake カヤトースト カヤジャム kaya singapore
  2. 海外旅行 スマホ ショルダーバッグ サコッシュ

在住者におすすめの記事

  1. シンガポールおすすめレストラン&カフェリスト singapore 和食 イタリアン フレンチ 中華
  1. ティラミスヒーロー シンガポール

    カフェ

    日本で4か月待ち!?「ティラミスヒーロー」本家シンガポールご紹介★
  2. ブルネイ空港 モスク

    海外旅行

    【ブルネイ旅行記1】ブルネイ航空と両替。7つ星ホテルのエンパイアーホテルに向かう…
  3. スイーツ

    マクロビレアチーズケーキのレシピに挑戦【失敗と検証と考察】
  4. むずむず脚症候群改善法

    健康な食生活

    夜も眠れない「むずむず脚症候群」の改善方法2つ
  5. 機能性&デザイン性

    こんなの初めてー!機能性とデザイン性を兼ねそろえたHush puppiesのスト…
PAGE TOP