八 シンガポール Hachi restaurant

和食

【八~Hachi~】シンガポール5本の指には入る高級和食レストランでは松花堂弁当がお得!

和食が1番大好きな沙羅です( ´艸`)

シンガポールの和食レストランの中でも割と高頻度でリピートしている八 (Hachi Restaurant)。

元々は、モハメドスルタンロードにあったのですが、2018年から移転して、シンガポールナショナルギャラリーに入りましたので、追記したいと思います(´▽`)
(以前のモハメドスルタンロードの時の記事、夜のお任せコースについては、後半に記載があります)

ナショナルギャラリーにある和食、八 ~Hachi Restaurant~

八 Hachi Restaurant シンガポール

前の店舗よりも面積も広くなり、席数も増え、接待でもより使いやすくなったと思われます♪
以前もそうでしたが、このきれいに器が並んだ戸棚、見てるだけでわくわくする♡(器大好き♡)

八 Hachi Restaurant シンガポール 八 Hachi Restaurant シンガポール

八では私は夜に行ったのは一度のみ。
それ以降は全てランチで訪問しています。

だって、ランチがとってもお得なんだもん♪( ´艸`)
平日ランチに行ける仕事で良かったとつくづく思う。。

なので、ランチのレビューを中心にしますね。(ディナーレビューは後半にあります。)

まず、私がランチで頼むのは、
「松花堂弁当」
なんだかんだいつもこれ一択!

だってコスパいいんだもん(*≧艸≦)♡
いろいろたくさん入ったお弁当に、前菜、白米、漬物、みそ汁、デザート、抹茶ラテ(or コーヒー)がついて、$48!!

・・・だったのですが、つい先日訪問したら、$55に値上がりしていました。
他のメニューも全体的にお値段上がっていました。
ナショナルギャラリー店に移り面積も広くなり、賃料高いんだろうなぁ、なんて勘ぐりつつ。
シンガポールで信頼できる数少ない和食屋さんなので、是非とも頑張って頂きたい。(><)

値上がりしていても、ランチメニューの中ではやはり松花堂弁当が1番コスパいいと思います♪(*^-^*)

八の2018年10月現在のランチメニューはこちら

八 Hachi Restaurant シンガポール

ではでは早速お料理のほうも♪(#^^#)
松花弁当はこちら!
ドドン!

八 Hachi Restaurant シンガポール

彩り豊かですね〜。何から食べようか迷っちゃう!
好きなものがいっぱーい♡(*^-^*)
お弁当と、漬物と白米と味噌汁と、こちらにデザートが付きます♪
(デザートの写真は後程^^)
あと、お弁当の前にはこういった前菜も!

八 Hachi Restaurant シンガポール

だいたい毎回入っているのは決まっています。

こんな感じ!

松花堂弁当 八 Hachi Restaurant シンガポール

基本的にはほぼ固定で、季節によって刺身や天ぷらのネタが変わるぐらいです。
今日はポテトサラダがかぼちゃのポテトサラダでした♪秋の味覚嬉しい♪

ちなみに、銀鱈の下にはさつまいもが隠れているんです♡八 Hachi Restaurant シンガポールさつまいもが大好きな私は、この小さなさつまいもを、必ずいつも一番最後に食べる♡( *´艸`)
えぇ、そうです、私は好きなものを最後にとっておくタイプです♡w

でも今日、この最後のさつまいもを食べる前にお茶で一息ついていたら、「おさげしてもいいですか?」と聞かれ、危うく大事なさつまいもちゃんが持っていかれるところだった(;´Д`)アブナイアブナイ。

この松花堂弁当の特筆すべき点

私がこの松花堂弁当を贔屓にしているポイントを挙げていきます。

1)豚、牛、鴨、と3種類のお肉が入ってる!
豚の生姜焼きももちろん美味しいですし、串にささっている唯一の牛が、串焼きクオリティを遥かに超えています。
肉の脂がとても美味しい。
この串に刺さった牛肉は、ぜひ温かいうちに食べて!!

2)銀鱈の西京焼きが最高に美味しい。
身がぷりぷりトロトロで味つけも甘めでとーっても美味しい。
何気に、シンガポールで銀鱈食べた中でも、私はこの八の銀鱈が一番好きかもw

3)デザート+抹茶ラテもとっても美味しい♡
八のデザートもとてもクオリティー高いですよ~

八 Hachi Restaurant シンガポール

ナショナルギャラリーに移転してからは、このミニアイスが出てきています♪
この小さいながらも、圧倒的な存在感を放つたたずまい。

黒ゴマアイスに、抹茶ワッフル。
ワッフルはしっかりと抹茶味がして、黒ゴマ×抹茶ワッフル×抹茶ラテのコンビネーション、最高です!( *´艸`)
八 Hachi Restaurant シンガポール

ついでに、他の日の松花堂弁当のお写真も。
松花堂弁当 八 Hachi Restaurant シンガポール

ランチのおまかせコース

ついでに、ランチのおまかせコースの写真も載せておきます。
こちらも夜のおまかせコースと比較すると豪華さは縮小しますが、それでも十分に豪華です。
八 Hachi Restaurant シンガポール

八 Hachi Restaurant シンガポール

八 Hachi Restaurant シンガポール

八 Hachi Restaurant シンガポール

八 Hachi Restaurant シンガポール

八 Hachi Restaurant シンガポール

八 Hachi Restaurant シンガポール

八 Hachi Restaurant シンガポール

こちらも一つ一つの味が丁寧で繊細で、どれ食べても美味しいです。

 

さてここからは、以前の八レストランと夜のおまかせのご紹介です。参考までに。

移転前の八での夜のおまかせコース

Mohamed Sultan Roadにあります。
この通り沿いは美味しい日系レストランがたくさんで、こちらのお店も期待できます。

フリーペーパーなどでも見かけないので、偶然見つけられてラッキーでした。
今までこの道通ることはあっても気づかなかったので、最近できたお店かと思いきや、1999年に創業して、シンガポールに「おまかせ」の概念を広めた店とのこと。
老舗の和食レストランのようです。

 

門をくぐると和風と洋風MIXのような洗練されて高級感のある店内。
八 シンガポール Hachi restaurant

木の素材を使いつつも、白いテーブルクロスや白いテーブル、洋風の壁やランプなど、バランスがよくてセンスを感じます。八 シンガポール Hachi restaurant

八 シンガポール Hachi restaurant

 

それでは早速料理のご紹介!

ですが、食事に行ってから記事にするまでにだいぶ時間が空いてしまい。。。記憶がおぼろげであまり詳しいレビューができないので申し訳ないです;;

夜の部は、確か「おまかせコース」のみで、2つの価格のコースが用意されていました。

そのお値段も、その日の品によって変わるようで、店員さんが紙に書いて「今日はこの値段とこの値段があるけどどっちにする?」と聞いてくれます。

なので心配であれば事前に電話で今日の価格を聞いておくといいかもしれません。

(と思ったのですが、ホームぺージを見ると、$188++と$228++と書いてあるので固定の値段のようでした。)

 

先付け:甘酒(アルコールなし)

八 シンガポール Hachi restaurant

 

ただの甘酒だったか、他の何かとMIXしてあったか忘れましたが、上品な味ですごく美味しかったです。いいスタート。

 

ホタルイカのお寿司と、奥にあるのが桜エビと醤油ゼリーがのった何かでした。

素材の組み合わせがよく、ほんとに美味しかったことは覚えてます。

八 シンガポール Hachi restaurant

 

ウニの天ぷら。ウニが柔らかくて美味しいーー!八 シンガポール Hachi restaurant

お刺身です。醤油ゼリーで食べるお刺身。上品。
器もかわいい。

八 シンガポール Hachi restaurant

スープです。お魚が入って(何の魚かは忘れたけど;)すっごく美味しかった。八 シンガポール Hachi restaurant

高座の器に乗せられたお刺身盛り合わせ。
ははーっとひれ伏してしまいそうになるこの高貴なお刺身たち。八 シンガポール Hachi restaurant

もちろん、どれもこれも美味しい。中トロがやはりトロトロで美味しい。

 

お口直しのトマトジュース。

八 シンガポール Hachi restaurant

トマトなのに赤くなってないってことは中の透明のジュルジュルの部分だけを使ってるのかな!?(@_@)
私トマト苦手だけど、美味しく飲めました。

 

そしてメインディッシュ。

八 シンガポール Hachi restaurant

大興奮ーー!!春の季節のものがたくさん!

牛肉もホントに美味しい。さつまいもも、銀だら?も。菜の花も。ふきのとうの天ぷらも。

これで最後なのが寂しい。。。

 

そして最後桜えびのご飯と、お味噌汁。

八 シンガポール Hachi restaurant

桜エビの香りがとてもいいです。

 

〆のデザートは、確か甘酒アイスだった気がします。八 シンガポール Hachi restaurantこれも新しい味で、塩気がきいてて美味しかった。

 

まとめ

店内の雰囲気も、お料理も器も、全てにおいて質が高く、高級感があり、まさに接待向きというお店。
ナショナルギャラリーという立地もアクセスしやすく、空気も良い♡。

スタッフさんは笑顔はあまりなく、フレンドリー系ではないです。
が、多分笑顔ふりまいたり、一人ひとり覚えている余裕がないほど忙しく、人気のお店なんだと思います^^w

何より、お料理が美味しいので、ちょっとリッチな雰囲気で美味しいもの食べたいなぁ~って時には選んじゃいますね。お寿司、とか、ジャンルが決まっていない和食でランチもやっているお店も少ないしね。

何度でも通いたいお店です♡(*^_^*)

 

お店情報

八 Hachi Restaurant
http://www.hachi-group.com/?page_id=128&lang=ja
1 St Andrew’s Rd, #01-02/03 National Gallery Singapore
電話番号: +65 6734 9622
fax: +65 6734 9622
月曜日〜金曜日/祝日:
ランチ: 12pm to 15:00pm
ディナー: 6pm to 11pm
土日:ディナーのみ: 6pm to 11pm

 

【無料プレゼント】私がおすすめするシンガポールのレストラン&カフェリストを作成しました!宣伝広告なしの本音リストです★在住者、旅行者どちらにも対応できるように配慮しました。下記記事より、お受け取りください★
【無料プレゼント!】シンガポールのおすすめレストラン&カフェリスト全142店公開

【お約束】(グルメレビューに関して)私が絶賛しているお店でも、期待値を上げすぎてしまうと「期待していた程ではない。。」と物足りない感じになってしまう可能性、大!です。「さらさんはそう思ったんだな」ぐらいに客観的に捉えていただいて、必ず、期待値をあげずに、訪問してみてください! ※こちらの内容は記事掲載時点のものです。現在は変更になっている点もありますので事前に公式サイト等でお調べの上、ご訪問ください。
※記事内で使用している画像や文章の無断利用は固くお断りします。
お問い合わせはお問い合わせフォーム、またはインスタからご連絡ください。

ピックアップ記事

  1. 喧嘩した時や怒られた時に出る涙は何涙?心の底にある感情とは
  2. 結局、パーソナルトレーニングどこがいい?私の選んだ決め手と、無料カウンセリング体…
  3. 【体験談】統計学の数秘術で「自己理解を深める意義」と、「さら流の才能の見つけ方」…
  4. 【カメラ購入】私がsonyのα6400を選んだ理由とカメラに求める条件
  5. “幸せを運ぶカメラマン”にあなたも是非一度会ってみてほしい

関連記事

  1. シンガポール 和食フレンチ Lewin Terrace ウェディング

    フレンチ

    【Lewin Terrace】疲れた心を癒すならここ!和食×フレンチの隠れ家レストラン

    前にチラッと記事で見た、洋風の素敵なかわいいお店のレストラン。今まで何…

  2. MOBOMOGA singapore japanese sake bar 日本酒

    和食

    【MoboMoga(モボモガ)】品揃え豊富!日本酒バーで好みの日本酒を見つけよう

    お久しぶりです、沙羅です。だいぶブログ更新が空いてしまいました。す…

  3. 牛すきめしけいすけ
  4. mikuni シンガポール

    和食

    【三国(mikuni)】接待にも!シンガポールのおすすめ高級和食外れなし!

    ずーっと気になっていた高級和食レストラン、「mikuni」!ついにいっ…

  5. 柳's レストラン シンガポール
  6. シンガポール ふぐ カニ 玄品 Guenpin

    和食

    【玄品(Guenpin)】<和食>シンガポールで唯一!ふぐレストラン。ふぐとカニの贅沢コースも♪

    個人的にふぐは魚グループと肉グループを合わせて頂点に立つぐらい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

旅行者におすすめ記事

  1. Firebake カヤトースト カヤジャム kaya singapore
  2. 海外旅行 スマホ ショルダーバッグ サコッシュ

在住者におすすめの記事

  1. シンガポールおすすめレストラン&カフェリスト singapore 和食 イタリアン フレンチ 中華
  1. バインミーTシャツ ベトナム旅 観光プラン

    海外旅行

    【ベトナム旅行】1日目(前半)観光プラン<食い倒れ&買い倒れのTHE女子旅2泊3…
  2. むずむず脚症候群改善法

    健康な食生活

    夜も眠れない「むずむず脚症候群」の改善方法2つ
  3. TWGスイーツランキング

    カフェ

    TWGに毎月行く私が厳選するTWGスイーツランキング!
  4. ティラミスヒーロー カヤジャム

    スイーツ

    【ティラミスヒーローアンサーブログ】ほうじ茶と柚子とカヤとカヤジャムと
  5. churn creamery1

    カフェ

    チョココーティングコーンのアイスクリーム屋さん「Churn Creamery」
PAGE TOP