シンガポール スイーツ

まとめ記事

【まとめ】(前編)自称スイーツ評論家の私がシンガポールでハマった病みつきスイーツ6選

はい、自称スイーツ評論家の沙羅(さら)です♪(#^^#)

自称スイーツ評論家というだけあって、スイーツには結構うるさいw
頼まれてもないのにスイーツ食べると「これがもっとこうだったら最高。」とか「このシロップの量がベスト!」とか勝手に批評を始めます笑。

そんな私が、シンガポールでハマったスイーツ、知りたい??w( *´艸`)
(お菓子、菓子パン含む)
美味しいスイーツの紹介というよりかはむしろ、私の好みのご紹介かもしれない。笑
これから紹介するもの達全部、「私も大好き!」という方がいたら、是非教えてください。親友になれそうです♡笑

過去の写真を洗いざらい掘り出してみたら、ハマったスイーツが12個ありましたので、6個ずつ、前編と後編にわけてご紹介していきますね★

1.Florのアイスチーズタルト

Flor Patisserie
アイスチーズタルト 1個$3.85  味は8種類(↑公式サイトから確認できます★)

日本人パティシエのケーキ屋さん、Flor。
保存料や食品添加物など一切使用していない、体に優しいケーキ屋さんです。それでも、(それだから?)めちゃくちゃ美味しい!

ケーキも美味しいんですが、ここのアイスチーズタルト、一回食べてめちゃくちゃハマりました。
シンガポール来て一番最初にハマったのがこれでしたね~。

もちろん、一通り全部の味を食べて、私はオリジナルとメープルに固定されました( ´艸`)w
キャラメル味もあって、メープルと似た感じなんじゃないかと思ってたけど、でもやっぱり違うのよね。
キャラメルじゃなくて、メープルが好き。

おすすめの食べ方は、冷凍庫から出してすぐは固すぎるので、5~10分ぐらいたって、スプーンが刺さるぐらいになったら食べ時です★

2.チョンバルベーカリーのクイニーアマンとアップルクランブル


 

Tiong Bahru Bakery(チョンバルベーカリー)
クイニーアマン  $3.5
アップルクランブル  $6.1

チョンバルベーカリーと言えば、日本でも有名なゴントラン・シェリエ氏の手がけるお店。
さすが、パンが美味しいです。

甘党の私はいつもクイニーアマンを食べてしまいます。
他のパンもいろいろ試してみたいのに、クイニーアマンが好きすぎて、いつもリピート笑。
結果、他のが殆ど試せていません。クロワッサンすら試せていない。(同じパイ生地系パンで、砂糖の甘みがしっかりのったクイニーアマンには勝てないだとうと思っちゃう笑。)

おすすめの食べ方は、店内で気持ち温かい状態で食べるのも美味しいですが、冷蔵庫でしっかりと冷やして固くなった食感がなかなか美味しい。うん、何気にここのクイニーアマンは冷やして食べるのが一番好きかも。

そしてさらに、つい最近ようやく手を出したアップルクランブルのケーキ。
これも最高でした。一瞬にしてハマった。
一口サイズにカットして、毎日一切れずつ食べるのが幸せ。

3.Awfully chocolateのホワイトチョコレートクレームブリュレ

Awfully chocolate ホワイトチョコレートクレームブリュレ

Awfully chocolate(nine thirty)
White chocolate creme Brulee $7

Awfully chocolate(nine thirty)はシンガポール発祥のチョコレート専門店。
ホワイトチョコと、ブリュレが大大大好きな私に、このホワイトチョコレートクレームブリュレは、史上最強の組み合わせです。
結構甘さが強いので、一回では食べきれないかもしれませんが、翌日にとっておくのもまた幸せです♡
美味しすぎて、日本の友達や家族にも食べさせたい!!と一時帰国でどうにかして持ち帰れないかと真剣に悩んだぐらい。((+_+))

そしておまけで、ハマったという意味ではホワイトチョコレートクレームブリュレには勝てないけど、もうひとつここのガトーショコラもすごく美味しい。
Awfully chocolate チョコレートケーキ

flourless chocolate cake これもざっくり$7ぐらいかな?

小麦粉を使っていないので、グルテンフリー?で少し罪悪感が減ります笑。
そして、しっかりとチョコの重みがあります。表面がパリっというか、ダックワーズのような食感で、それもいい味出してて結構好き。
最近ではこのホワイトチョコレートクレームブリュレと、flourless chocolate cakeとで悩みます。それぐらいどちらも好き。

4.タルト専門店、TARTEのタルト

TARTE シンガポール TARTE シンガポール TARTE シンガポール TARTE シンガポール

TARTE by cheryl ko
1個 平均$10

タルトに目がない方必見。オーチャードにあるこちらのタルト専門店。
さすが、タルト専門店だけあって、めちゃくちゃ美味しいです。

過去食べた、パッションフルーツと、レモンは、最高でした。文句なし100点満点のタルト。

5.TWGのシンガポール サプライズ

TWG シンガポールサプライズ

TWG
シンガポールサプライズ $9.5++ぐらい。(イートイン)

はい、ブリュレ好きの私にはたまりません。ブリュレタルトケーキなのです!
タルトとかシフォンケーキとかミルフィーユとか、いろんなジャンルのケーキがあるけど、それら全部ひっくるめて、ケーキ界No.1のケーキです。私の中で。
もう、20回ぐらいは食べてるw
Top of the cake。
ケーキの王様。
ケーキ中のケーキ。
ケーキ界の金メダリスト。
はい、しつこいねww

詳しい味のレビューは是非こちら2記事を読んで下さい!↓
TWGに毎月行く私が厳選するTWGスイーツランキング!
【TWG】アフタヌーンティー体験レポート。月1で通う私のおすすめ店舗、ケーキ、お茶等

6.ブンガワンソロのパンダンシフォンケーキ

 

bengawan solo pandan chiffon cake

BENGAWAN SOLO(ブンガワンソロ)
Non-Creamcakes – Pandan Chiffon  $1.5 /1切れ

こちら、旅行者にも有名なお土産やさん、ブンガワンソロです。
このお店も、防腐剤等、添加物を使わないクッキー専門店です。美味しくて体に優しくて缶ケースがかわいいのでお土産にも喜ばれます。

そして、クッキーとは別にいろんなローカルスイーツも売っているのですが、その中でもこのパンダンシフォンケーキは日本人の方の中でも美味しいと評判です。
カット売りで、一切れ$1.5と、日常買いしやすい値段で量もちょうどよく、美味しいです。
ふんわりした食感で、柔らかくて水分量も適度で口の中でしっとり溶けていくようなとても幸せになれるシフォンケーキ♡( *´艸`)

パンダンリーフと聞くと初めての人にとっては「クセ強め?」「まずい?」とか不安があるかもしれませんが、色が緑色なだけで、実際、殆ど葉っぱの味はしません。笑
香りが微妙にするかしないか、というぐらい。なんならパンダンリーフいれなくても同じ味になるんじゃないかとも思ったりしますが、大事なローカルフードですw

つまり、普通の甘いお砂糖味?のシフォンケーキなのでどなたでも食べられると思います^^安心して食べてください♪

 

以上、自称スイーツ評論家の私がシンガポールでハマった病みつきスイーツ6選(前編)が終了です!
続けて後編もご覧ください!後編のほうが全体的にリピート率高いものが集まったかも♡
【まとめ】自称スイーツ評論家の私がシンガポールでハマった病みつきスイーツ6選(後編)

気になったものがあれば、ぜひ食べてくださいね★★(/・ω・)/
感想コメントお待ちしてます♪

 

【無料プレゼント】私がおすすめするシンガポールのレストラン&カフェリストを作成しました!宣伝広告なしの本音リストです★在住者、旅行者どちらにも対応できるように配慮しました。下記記事より、お受け取りください★
【無料プレゼント!】シンガポールのおすすめレストラン&カフェリスト全142店公開

【お約束】(グルメレビューに関して)私が絶賛しているお店でも、期待値を上げすぎてしまうと「期待していた程ではない。。」と物足りない感じになってしまう可能性、大!です。「さらさんはそう思ったんだな」ぐらいに客観的に捉えていただいて、必ず、期待値をあげずに、訪問してみてください! ※こちらの内容は記事掲載時点のものです。現在は変更になっている点もありますので事前に公式サイト等でお調べの上、ご訪問ください。
※記事内で使用している画像や文章の無断利用は固くお断りします。
お問い合わせはお問い合わせフォーム、またはインスタからご連絡ください。

ピックアップ記事

  1. 喧嘩した時や怒られた時に出る涙は何涙?心の底にある感情とは
  2. 【体験談】統計学の数秘術で「自己理解を深める意義」と、「さら流の才能の見つけ方」…
  3. 【カメラ購入】私がsonyのα6400を選んだ理由とカメラに求める条件
  4. “幸せを運ぶカメラマン”にあなたも是非一度会ってみてほしい
  5. 結局、パーソナルトレーニングどこがいい?私の選んだ決め手と、無料カウンセリング体…

関連記事

  1. まとめ シンガポールリピート寿司屋

    まとめ記事

    【まとめ】<和食>私がシンガポールでリピートする高級お寿司屋さん4選

    こんにちは、沙羅(さら)です♪今日は、シンガポールの高級お寿司屋さ…

  2. オーガニック

    【まとめ】シンガポールで美味しい野菜が食べられるお店6選

    今でもトマトときゅうりとセロリとパセリと・・・いろいろ嫌いな野菜は多い…

  3. 【第一回】質問回答まとめ

    まとめ記事

    【第一回】インスタ質問回答まとめ(シンガポール)

    沙羅です(=゚ω゚)ノ先日、ふと何気なく思い立って、インスタグラム…

  4. シンガポール スイーツ

    まとめ記事

    【まとめ】(後編)自称スイーツ評論家の私がシンガポールでハマった病みつきスイーツ6選

    はい、自称スイーツ評論家の沙羅(さら)です♪前回の記事の続きで、私…

  5. まとめ記事

    シンガポールの高級和食店選びで私が気をつけていること

    仕事柄ということもあり、日本からのお客さんへのおもてなしなど、高級和食…

  6. まとめ記事

    【まとめ】シンガポールで接待に使える厳選和食屋9選!

    接待のお店選び。好きじゃないけど性格的に向いていると思います(←真面目…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

旅行者におすすめ記事

  1. Firebake カヤトースト カヤジャム kaya singapore
  2. 海外旅行 スマホ ショルダーバッグ サコッシュ

在住者におすすめの記事

  1. シンガポールおすすめレストラン&カフェリスト singapore 和食 イタリアン フレンチ 中華
  1. philips フィリップス 電動歯ブラシ 修理

    シンガポール生活事情

    シンガポールPhilips(フィリップス)で電動歯ブラシを修理に出した話
  2. シンガポール C3AFA2018 singapore

    シンガポールイベント・おけいこ

    【イベント】シンガポールでアニメイベント“C3AFA”に関係者パスで参戦!YUR…
  3. Imperial Treasure souper peking duck

    中華

    アジアのベストレストラン”Imperial treasure sup…
  4. アフタヌーンティー

    【Regent Hotelアフタヌーンティー@Tea lounge】日本人に一番…
  5. sony ミラーレス一眼カメラ α6400

    機能性&デザイン性

    【カメラ購入】私がsonyのα6400を選んだ理由とカメラに求める条件
PAGE TOP